録画番組をワイヤレスでスマートフォン等に持ち出す方式は以前から行われていますが、実際には設定などに手間がかかり、なかなか一般には浸透していません。 またその際に使用されているワイヤレス規格は、メーカー毎の思惑から、それぞれ勝手な名称を付けて、あ たかも自社の機器しか互換性が無いかの様な説明をしていることも、普及しない一因です。 それに比べSDカードによる番組の移動は、見た目からして単純明解であり、利用者の年齢を問わず、仕組みが分かり易いと思います。
8、TV番組持ち出しはワイヤレスのほうが便利ではないのか?
- 9、TV番組の「持ち出し」と「お引越し」の違いは?
- 7、SDカードではなく、USBメモリーではいけないのか?